
包装機械MACHINE
梱包現場の課題と解決に向けて…
物流業界の人手不足が進む中で、EC市場の拡大もあり宅配需要は増しています。
それに伴い、物流の担当部門や物流を請負う企業では、より多くの出荷作業を行う必要があります。
一方、梱包現場では
「梱包する商品と箱のサイズが合っていない…」
「荷姿が大きくなり配送コストが増加している…」
「人手不足で出荷数の増加に対応しきれない…」
「段ボール箱が小ロット多品種で探すのに時間が掛かる…」
といった課題があるのではないでしょうか。
梱包作業の見直しと効率化は、物流業界を取り巻く様々な事情により重要性を増しています。
物流部門で、資材を購入している方、梱包現場の数値などを管理している方、梱包現場で働かれている方に向けて、多数実績のある王子が課題解決をさせていただきます。
!採用実績多数あり!
- 佐川グローバルロジスティクス株式会社様にてフルオート機が稼働中
- 木工加工の専門会社である豊桑産業株式会社様にてセミオート機が稼働中
- 花王株式会社様にてBIB製函機が稼働中
- 〇〇会社様にて青果物用トレイ製函機が稼働中
機械の特徴
製函機 | 封函機 | 包装機 | |
---|---|---|---|
システム概要 | ・箱を成形する ・商品を自動装填する |
A式ダンボールをテープやホットメルトで封函する | 商品サイズぴったりの箱を切出し、封函する。 |
資材 | ・A式ダンボール ・トレイ |
・A式ダンボール | ・らくだん ・A式ダンボール |
自動化範囲イメージ
包装システム導入による効果
包装システムの導入により、梱包作業の改善が見込まれます。
具体的な効果としては下記の通りです。
- 作業のレベルを標準化
- 人手不足の解消
- 梱包容積の効率化
- 資材の種類が少なくなる、共通化の実現
- 資材費の削減
- 配送コストダウン
製品紹介 -製函機
セットアップケーサー
A式箱へ商品を自動装填する機械です。


- サイド貼りしたケースを起函し、製品を充填する合理的なシステムで小物から大物まで幅広く対応可能です。
- 構造をできるだけシンプルにすることで、メンテナンスにも優れ、サイズチェンジも容易です。
機種により異なりますので、お客様の条件に合わせたご提案をさせていただきます。
A式製函機
0201ダンボール(A式)を箱の形に製函する機械です。

各種メーカーのA式製函機の納入実績がございます。
※各メーカーにより仕様・特徴も様々です。
機種により異なりますので、お客様の条件に合わせたご提案をさせていただきます。
A式封函機
0201ダンボール(A式)の箱をテープやホットメルトで封函する機械です。

各種メーカーのA式封函機の納入実績がございます。
※各メーカーにより仕様・特徴も様々です。
機種により異なりますので、お客様の条件に合わせたご提案をさせていただきます。
トレイ製函機
青果物などで使用されるダンボールトレイを自動で成型する「トレイ製函機」です。 資材メーカーだからこそのノウハウと実績で実作業の省人・省力化を実現します。


ダンボールシートの給紙から成型まで全自動で行います。
機種により異なりますので、お客様の条件に合わせたご提案をさせていただきます。
BIB&コーナー補強BOX製函機
コーナー部が強化された箱を自動成形、中身を胴膨れの抑制効果もある為、荷崩れや、落下、振動などから内容物を保護します。
オクトポストⅡ装置


- 箱と胴枠をセパレートした二重構造により、強度・耐衝撃性が向上。
- 通常のA式カートンに別工程で8角のスリーブを挿入。
- A式カートンの製函機は標準仕様のA式製函機でOK。
機種により異なりますので、お客様の条件に合わせたご提案をさせていただきます。
製品紹介 -包装機-
ぴったりサイズのダンボール箱を創る、詰める、ラベリングする。
お客様の課題に対してフレキシブルに対応し、商品にぴったりサイズの梱包となるよう各種の包装資材や包装システムなどをご提案いたします。
3辺可変フルオートシステム
商品サイズの検知ムから、最適サイズの段ボール箱の設計、切り出し、製函、詰め込み、封函まで、全て自動で対応

- 梱包物にぴったりサイズの段ボール箱を作製
- 段ボール箱の切り出しから製函、商品の詰め込み、封函までを全自動で対応
- ロゴマークやデザインなどの段ボール箱への印刷、宛名ラベリングなどにも対応
【動画】
https://youtu.be/zJbjOGrjqnE?si=rdus49ahWrDmHDzD
【使用資材】
3辺可変フルオートシステム(複数梱包対応機)
商品サイズの計測から最適サイズの段ボールの設計、梱包、送り状貼付まで、すべての工程を自動化。複数商品も事前結束なしでぴったりサイズに梱包可能。

- 梱包物にぴったりサイズの段ボール箱を作製
- 段ボール箱の切り出しから製函、商品の詰め込み、封函までを全自動で対応
- ロゴマークやデザインなどの段ボール箱への印刷、宛名ラベリングなどにも対応
【動画】
https://youtu.be/K6iH7ZV2gyY?si=Sh_A8d1lJHyva0X0
【使用資材】
3辺可変セミオートシステム
商品に合わせて、ぴったりサイズの段ボール箱を1つから製造できる、オーダーメイド段ボール加工システム

- 商品に応じて最適な寸法・形状の段ボール箱を作製
- モニター入力やデータ転送など、加工データの入力方法が多彩
- 他機械と連携してニーズに合ったソリューションの提案が可能
【動画】
https://youtu.be/HpnDU6ZT_d8?si=oe2J2guHOihDNm7z
【使用資材】
らくだん(連続ダンボール)
連続で折り畳まれているダンボールシート
つづら折りに畳んである連続した切れ目のないダンボールシートです。必要なサイズにその都度切り出して、最適なサイズのダンボール箱が作れます。シートが繋がっているので流れ方向に長さ制限がなく、紙幅もニーズに合わせて100mm刻みで対応可能なので、商品の長さや大きさに合わせて、資材を無駄にすることなく使用可能です。さらに、「OJI FLEX PACK’AGE」で展開するシステムと組み合わせることで、商品サイズの計測からダンボール箱の切りだし、梱包、ラベリングまでご要望に応じて自動化がはかれます。

使い方・用途は選びません!アイデア次第で「らくだん」を自由な形に!